管理者同士やオペレーターの前で、全員に向かって話す朝礼。
話のネタがなかなか見つからなくて苦手な人もいるんじゃないかと思います。
全体の前で話すというのは全員に自分のことをアピールする絶好のチャンスです。ユーモアと、独自性と、それでも内容の濃い、締った雰囲気を出すことが出来る話題はいくつ持っていても損はしません。
ここでは二つご紹介します。いつでも話せるように覚えておきましょう。
そっくりそのまま話しても伝わるように記載してありますので、朝礼ネタで困っている人は使ってみてください。
「楽」の読み方は?楽しい仕事と楽な仕事
(ホワイドボードに大きく「楽」と書きましょう)
この字は何と読むでしょうか!?
「楽」の読み方は?
二人ほど指名して答えてもらいましょう。おそらく以下の二つの読み方の返答があると思います。
「らく」
はい、正解!
もう一つの読み方もありますね、どうですか?
「たのしい」
はい、こちらも正解です。
「らく」と「たのしい」二つの読み方がありますね。
「らく」と「たのしい」
そうです、「らく」と「たのしい」、どちらも読めますね。でも、二つはそれぞれの別の読み方です。「らく」と「たのしい」は同時に読むことはできるのでしょうか。
「らくたのしい」とか「たのらく」など、同時に読もうとしても読めませんね。
そうなんです。
「らく」と「たのしい」というのは同じ意味ではないんです。
仕事も同じです。「楽な仕事」と「楽しい仕事」というのは同じではないのです。
楽(らく)な仕事とは
それでは、「楽な仕事」というのはどういう仕事でしょうか。
ちょっと想像してみてください、目の前にベルトコンベアあって、そこにパンが流れてきます。それを一つずつ目で確認をして、少し曲がっているパンの位置をずらして正しい向きにします。もしくは不良品を見つけてそれを取り除きます。
こういう仕事って、研修も10分で終わって、誰でもできる仕事です。頭も使いません。
「楽」な仕事です。
ただ、ものすごくつまらないと思いませんか?
※もしやってる人がいたらごめんなさい・・・
楽(たの)しい仕事とは
それでは「楽しい」仕事とはどういう仕事でしょう。
決して楽ではありません。大変で、思い通りにいかなくて、一生懸命頑張って、それでも納得のいく結果が出ないかもしれません。そしてようやく1件の成果につながる。
でもその成功した1件が、苦労した分ものすごくうれしい、そして周りのみんなも一緒に喜んでくれる、上司や後輩も一緒に喜んでくれる。それは今までの苦労を帳消しにしてくる成果です。
これが「楽しい仕事」です。
コールセンターの仕事は「らく」?「たのしい」?
特にアウトバウンドや獲得系の仕事は「楽」な仕事ではないかもしれません。
お客様に断られる方が圧倒的に多くて、もう少しで成約になりそうなのに最後に断られたり。
でも、1件の成約は本当にうれしいものです。
一日のチームの目標が達成したときや、1ヶ月の自分の目標が達成したときは、なにものにも変えることのできない気持ちになるでしょう。
こういった達成感や充実感を味わうことが出来るのが私たちの仕事です。
楽な仕事ではありません。
でも、きっと「この仕事は楽しい」と思ってもらえる瞬間はあるはずです。
さあ、今日も一日楽しく仕事をしていきましょう!
雑談が苦手な人の練習方法
雑談って結構難しいですよね。
お客様とうまく話が弾まない、という人もいるんじゃないかも思いますが時にはお客様との雑談も必要です。話し好きのお客様もいます。
実は、私も今でも初対面の人とどうやって話していけばいいか分からないのです。でも、初対面の人とも雑談を延々と出来る職業があります。もちろんコールセンターのオペレーターではありません。
それは、美容師さんやタクシーの運転手さんです。
美容師さんもタクシーの運転手さんも初対面の人と二人きりの仕事
どちらも初めて会う人と二人きりで長い時間を過ごします。美容師さんは髪を切りながら、タクシーの運転手さんは運転しながら。
でも、二人きりで長い時間無言のままというのもとても気まずいですよね。だからお客様を気遣っていろいろと話かけてきてくれます。
話の広げ方を学ぼう
だいたいは、「今日は暑いですね~」とか「お仕事何されてるんですか?」といった他愛もない話題から入ってきます。
そこからプライベートな話題になって、お客様の好みを引き出して、お客様の好みに沿って話を進めていっています。
今日はお休みですか~?
そうですね~
これ終わったら何するんですか?
映画でも見ようと思ってるんですよ
映画いいですね~
何見るんですか?
◆◆◆◆って映画見ようと思ってます
あ、それ私も見たいと思ってるんですよ。
それの前作は見ましたか?
など、「今日は休みですか?」という話題からお客様の今日の行動や共通の話題になりそうなものを見つけ、さらに深堀をしていっています。タクシーの運転手さんも同じですね。
話の広げ方やトークの流れは本当に見習うべきところがたくさんあります。
こちらから話しかけて練習してみよう
美容師さんやタクシーの運転手さんにこちらから話しかけるのもトークの練習になります。
「寒いですよね~」「雨は嫌ですね」などの天気の話題や、「今日は忙しいですか?」「この仕事何年くらいやってるんですか?」などでも良いでしょう。そして、終わるまで途切れることなく話すことや、相手の家族構成を自然に聞き出すことなど、なにかしらのゴールを決めるのも面白いですね。
お客様とどういうふうに話していけばいいか分からない、という人は日常でも意識的に話をしていけば少しずつでもトークは上達していきます。
それは仕事以外でもきっと役立ちます。
トークスキルのレベルアップには、とにかく自分から話しかけてみましょう!
コメント